2009年2月2日月曜日

走る。

最近は結構頻繁にジョギングするようになってきた。いい兆候だ。
今朝は歩いて通勤したのだが、遅刻しそうだったので途中から走った。職場に着いた時には滝のように汗が流れていたため、不審に思った人もいたに違いない。
夜は運動はしないと決めていたので、BSでスーパーボール「スチールズVSカーディナルズ」の試合を観ても運動する気にはほとんどならなかったのだが、21:00から放送されたNHKの「BS世界のドキュメンタリーシリーズ受賞作品"内戦を終わらせた女たち"」ではリベリアの女性達の悲劇(レイプ、殺人etc.)を伝えていたため、「あの女性(ひと)達に比べたら単なる運動なんか何でもないじゃん」と自分のlazyさに鞭を打って21:30過ぎからジョギングして22:10頃戻ってきた。なので、たかがジョギングをしただけだが自分の最低限のノルマをこなしたような気に今はなっているw。本当に経済的に恵まれた国の人間は過酷な歴史の中で生きている人達の人生に比べたらなんとくだらないことか。金かけておいしいものを食べて太って、金かけて痩せて。。。最高の満足感というものは我慢とか忍耐があってこそ得られるのにも関わらず、消費することになれてしまった人間はその衝動を抑えることができない。本当、我々先進国の人間は実に愚かであり、無駄であり、虚無であり、地球を汚すゴミであるといっても過言ではない。実に非生産的であるw。そう考えると、若麒麟がヒップホップに憧れて大麻に手を出していたなんてどうでもいいね。ヒップホップと相撲のコラボ。。。実に無駄というよりも不快だw。

0 件のコメント: