

昨日の夜、「21世紀少年」と観てから家に帰ったが、眠れなかったのでカミさんに乗せてもらってイシモチ釣りをした。カミさんは車の中で寝るということだったので、2:00頃から一人で釣り始めた。堤防の先端で間もなくかなり大型の魚がかかって引き上げにかかったが、竿がちょっと短かったのと、暗くて見えないこともあって、目の前のテトラに引っかかって結局糸を切るしかなかった。堤防先端は結構波がきつくなってきたので、いつものもうちょっと中よりのところに釣り座を構えた。そこでポツリポツリと小型(最大21cm)イシモチ×4だけ手に入れ(さらに1匹吊り上げたがテトラから堤防に移るときに落っことしてしまった)、夜明けを迎えたので再度堤防先端に移って「さぁ釣るぞ!!」と意気込んだものの、潮が最悪で、8:30までねばったのに結局ダメ。諦めて帰宅してイシモチを処理してから14:00まで寝て、道広氏に電話をかけて再び釣りに行くことになった。といっても、15:30くらいから18:00までやったが全く釣れずに帰ってきた。途中、17:30くらいに相撲の千秋楽があることに気づいてワンセグで朝青龍が白鳳に勝ったのを見ることはできた。それから家に帰ってサザエさんが終わるまでだらだらしてからボンゴレを作って食べた。自分で言うのも何だが、やはりおいしかった♪
余談だが、イシモチは英語名称は"Drum"というらしく、おそらくグーグー泣くのが太鼓に聞こえるためではないだろうか??
0 件のコメント:
コメントを投稿