2010年8月9日月曜日

松浦さんがヒラメゲット。





土曜の22:00頃から久慈川で釣りをして、1:00前くらいにイシモチ30cm弱が2匹釣れた。そのまま朝5:00まで続けたもののマルタ1匹が釣れただけ。カミさんに迎えに来てもらうのも悪く思ったため、釣竿と道具1式を担いで1時間程歩いて帰った。

夕方はあまりにも暇だったので、松浦さんとまた釣りに出ることに。最初は久慈川河口に行ったのだけれども、ゴミが多すぎて釣りにならず、某海岸へ行くことに。19:00頃まで何のあたりもなかったのだが、いきなり大物ヒット。水際まであと15m程度のところまで慎重に引いて来たところで激しく暴れだし、悲しいかな、ドラグのない投げ用リールでは限界があり、「スカっ」、外れてしまいました。ほどなくしてルアーで歩き回っていた松浦さんが戻って来たのだが、「もう釣れないね」というので俺が目をつけていたポイントをススメた。5分くらいしたら何やら松浦さんが大騒ぎをしている。近寄ってみると「かかった」とのこと。30秒程したら立派なヒラメちゃんが上がって来た。後ではかったら49cm、1.1kgの良型だった。

それにしても水温が低すぎてイシモチの「イ」の字もない感じだった。サーフはしばらく辛いかも。

ヒラメは松浦さんにもらって、後日、刺身とムニエルで食べました。イシモチは南蛮漬けにして、松浦さんにもお裾分けをしたところ、「すんごいおいしかった」と言ってくれた。

0 件のコメント: