2011年11月28日月曜日

今シーズン初ヒラメ。

2:45に松浦さんと我が家を後にして鹿島へ。4時頃には港に着いて、大分、ゆとりがあった。5:40頃出船し、20分程度で第1のポイントへ。早速根掛りするも仕掛けを入れなおすと早くもヒラメの反応が。残念ながら食い逃げに終わったが周りではポツポツ釣れていたので「そこそこいいんじゃないの」的な感じでいた。が、それは大きな間違いであった。15分もすると当りが徐々に減って行き、1時間もすると当りすらない状態。ほとんどそんな状態ばかりで当たりがあっても歯型が残るだけで竿が引き込まれるような明確な当りは皆無。一度、仕掛けを落としている最中に仕掛けが変な方向へ流れて行ったので、「おお!」と思ったが25cm程度のクジメのすれがかりw。その後、外道すら釣れず、あえなく12:30には終了。釣れなかった人用のお土産のシラスをもらい、船宿で提供しているカレーを2杯食べて帰路に着いた。14:30頃家に着いてそのまま19:00まで寝た。

シラス1個とカレー2杯に12,000円。かなり精神的ダメージがでかいですw。今度は近場でリベンジしてやる。

0 件のコメント: