
昨夜は亮平と松浦さんと日立フィッシングセンターに行き、龍翔丸の釣果を確認。風が強く、波があったものの良型のムラソイが釣れたとのことだったので、期待感一杯で晩御飯を食べに行った。軽く飲んでから帰り、予備のエサの秋刀魚を下ろしてから寝た。
今朝は、カミさんが友達の結婚式に出席するために3時に起きたので、自分も一緒に起床。二日酔いで少し頭が痛かったので頭痛薬を飲んで、シャワーを浴びたりして、5:00頃亮平の迎えで日立港へ。受付を済ませて6:00頃出船。最初は新堤の近くの沖堤周辺を攻めたところ、自分はメバル良型3尾(一番大きいので30cm)、松浦さんは1尾、良平はサバ大1とメバル1尾という結果。沖堤周辺で大体1時間弱くらいは釣っていたかと思うので、たぶん沖堤を後にしたのが7時頃として、その後は上がりの13:15頃まで結局何も釣れず、「うーん。。。」という結果に。いまいちな結果に近日中にまたリベンジ(ムラソイ五目以外)を3人で誓ってから帰って来た。それからシャワーを浴びたりしてから19:00頃まで寝て、起きてから煮付けと唐揚にするためにメバルを処置しておいた。なので明日はメバル料理を堪能する予定。
それにしても本当に「うーん。。。」な感じの釣りだった。やはりコンスタントに少しずつ釣れた方がいい。最初にドカッと来ると期待感が強い分、その後が最悪だと落胆がでかい。
0 件のコメント:
コメントを投稿