
14日の午後から成田に向かい、1泊して翌日の13:20発の飛行機でローマへ。前のイタリア人のクソガキが席を倒しすぎていたのでムカついたものの、無事フィウミチーノ空港に到着。イタリア人のかっこいい運転手さんにテルミニ駅近辺のホテルまでベンツで送ってもらってほっと一息ついて寝た。
翌日はコロッセオ、フォロロマーノ、真実の口、ヴィットーリオエマヌエーレ2世記念堂、トレヴィの泉、スペイン広場という経路で観光した。夜になってまたライトアップされたコロッセオを見に行ってその日は終了。
翌朝はやはりメトロでオッタヴィアーノまで行き、サンピエトロ大聖堂の前をとおり(バチカンとかすでに2時間待ちで結局見学せず)、サンタンジェロ城、ナヴォーナ広場、パンテオンというルートで観光した。
ローマは我輩は2回目だったので非常にすいすいと効率良く名所を周ったので、これはカミさんに感謝されてもいいくらいである。
18日は朝10:50発のユーロスターでフィレンツェへ。フィレンツェの観光ルートとかについては面倒くさいから書くのやめた。ジョットの鐘楼、ドゥオーモ、メルカート(市場)、ウフィッツィ美術館、アカデミア美術館、サンタマリアノヴェッラ教会の薬局、ヴェッキオ橋などを散策した。ヴェッキオ橋が異常な人だかりだったのだが、俺は気づかなかったがプレミアリーグのマンCのアデバヨールがいたらしい。
フィレンツェでは最初のホテルがひどくて旅行代理店にぶち切れて2泊目からはホテルを替えさせたなどイラつくことはあったが、まぁ町の雰囲気はとても良かったので何とか怒りもおさまったが。。。
旅の総評としては80点くらい。カミさんは帰ってきてからヴェッキオ宮殿とボボリ庭園はやっぱり見ればよかったと70点とちょっと評価は低いようだが、俺は結構満足。特にフィレンツェの老舗レストラン「ガブリエッロ」と食べたフィオレンティーナステーキとボンゴレには大満足♪本当においしかったので2回も食ってしまった。まさかボンゴレでそれほどまでに感動するとは思わなかったが、雑誌でオススメになっていたポルチーニのタリアテッレよりもずっとおいしかった。ステーキは500gのスペアリブだったけど、それにライオンのように喰らいつき、それに加えてボンゴレ、ミートソースのペンネを食べた我輩の食欲には周りの客も驚いていたw。
ただし気温は38℃から40℃と、イタリアのテレビでも言っていたが、今年は異常に暑く、それだけはちょっとキツかった。
http://picasaweb.google.co.jp/s98527jh/aBylLD?locked=true
0 件のコメント:
コメントを投稿