2010年12月13日月曜日
ヒラメ釣り。
土曜日は先週の残りの雨戸とサッシを、そして風呂場の扉とキッチンのところの扉を外して高圧洗浄した。タバコ3本吸っただけで11:40頃から15:40くらいまで休憩ほとんどなしで作業した。その後、日曜のための釣具の準備等をした。0:30には床に就いたものの、興奮からか2:30に一度目が覚めた。「寝て体力を温存しなきゃ」と気を取り直して再び眠りに落ちた。3:50には起きてかなり着こんで松浦さんを迎えに行った。4:30にはいつもの待ち合わせ場所の駐車場を後にして、途中に釣具屋に寄って船宿へ。5:30過ぎには出船して30分くらい船はひた走った。疲れているので長々とは書かないが、備忘録として、錘の捨て糸は30cmくらいが良く、20cmでは短すぎる。結局のところ、松浦さんが3匹、自分が2匹、二人とも一番大きいのは48cmだった。またしても船長の「残り10分」という声にあわてて真面目にやって終了4分前に2匹目を確保したのだった。どうしていつも土壇場にならないと本気にならないのだろう、とつくづく思うのだが、ま、性格だから仕方がないw。船長の腕が良いからなのか、みんな結構釣っていて、6枚あげた人も居た。ま、久しぶりに二人とも満足した感じで終われて良かったが、欲を言えばやはり一人4枚くらいは釣りたいものだw。1時間半に1尾くらいは釣れないとやはりつまらん。12:30には陸に戻り、帰りにココスで昼飯を食べてから松浦さんと別れた。夜には魚を5枚処理して、1枚は今日(とはいってももう0:00を回ってしまったので昨日)の晩飯に刺身とフライにして食べて、残りは冷凍してある。正月にロシアから帰省して来る親と妹に食べさせてやるつもりだ。やはり寒ビラメは旨いね♪
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿