
今年始めての釣りに行って参りました。大坪と開門橋下で待ち合わせて10:00過ぎに到着。魚の気配がしないので、無駄に竿をサビくのは嫌だったので大坪の状況を観察して自分は5投くらいしなかった。11:00過ぎには諦めて、歩いて那珂港の周辺の魚屋をのぞいた。干物が多かったが、どれも干し過ぎのものが多く、とてもじゃないけど勝って食べたいと思うものはなかった。露店でサザエの串焼きとイカ焼きを購入して食べた。イカはまぁ普通だったが、サザエは柔らかくておいしかった。その後は某場所へ白魚捕りに行った。大坪のところに来ている職人さんから白魚捕りについて聞いたらしく、どうしてもやってみたかったらしい。この真冬に、二人でウェーダーを着て腰くらいまでお水に使って白魚をすくい取ろうと格闘しました。俺はもう大分に早く諦めたのだが、大坪は頑張った結果、奇跡的に一尾ゲット(画像)。待望の一尾を捕獲してテンションが一瞬あがった大坪だったが、10分と経たないうちに手の冷たさに耐えきれなくリタイア。一尾だけ持って帰ってもどうしようもないので「味見してみよう」ということでその場で二人で一尾を分けて踊り食い。特に旨くもないね、というよりむしろあんまり旨くないかも。そんな感じで白魚漁場を後にして、今度はヘッドランドにアイナメ釣りに行った。14:00から16:00くらいまで頑張ったが、これまた大坪がまぐれで釣れた15cm程度のマコガレイ一尾のみ。こいつは針を飲んでいたため仕方なく持って帰って来ました。明日あたり唐揚げにして食べます。
と、まぁ、いつもどおり大坪と行くと何も釣れない、そして今年の釣り初めは惨憺たる結果に終わったのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿