昨日は、午後、半休を取り、自転車でROCK IN JAPAN '08の会場を見に行き、そのまま33M通り経由で勝田駅前の交差点を右折し、市立図書館をちょっと過ぎたあたりでいきなり自転車の前輪が外れて思いっきり吹っ飛んだ。別に意識を失ったりはしなかったけど、ipod聴きながら両手離しで鼻歌を歌いながら乗っていて、これ以上ないくらい無防備な状態だったため、ダメージ大。左肩が動かない。しかし、道端でカミさんの迎えを待ち続けるのも嫌だったため、右手でフロントフォークがひんまがった自転車を担いで市立図書館まで行き、自転車は駐車場の隅に置いて、クーラーの効いた図書館の入り口にあるベンチでカミさんが到着するまで待機。
到着後は自転車を積み、そのまま整形外科へ。診療開始が15:00からだったためさらに待つこと30分。アドレナリンの分泌も減り、その頃にはかなり痛くなっていた。
レントゲンを撮って医師の診察を受けたところ、腕の骨と鎖骨をくっつけている靭帯が切れているとのこと。そのせいで鎖骨の端がぼこっと盛り上がっておりました。痛み止めの注射までは必要ないと医者は言ったのだが、今思えば絶対にあの医者はこのような経験がなく、痛みが分からないからそんなことを言えたのだろう。自分としては長く続いている痛みを何とか和らげて欲しかったため「注射打ってくれ」と強く主張。後でかわいいナースが注射を打ってくれたのだが1回目は自分の経験からして血管を外しているとわかったため、すぐに針を抜かせ、かわいい娘だったから「別に死にはしないから適当にまた他の血管に刺して。別に何度か刺してもいいけど、なるべく少ない回数で成功させてねw」と紳士的に対応した。結果的には2回目で問題なく成功した。さすがは注射、すぐに痛みが和らいだ。
夜は、ベッドに真横になって寝たのが悪く、痛くてすぐ起きては寝るというのを繰り返し、ほとんど眠れなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿