健康診断の結果書類で心臓について「一応医者に診てもらいなさい」のようなことが書いてあって、また、自分的にも最近脈が突然速くなることがある感じがしてたまに気になっていたので先週携帯型の心電図計測機器を丸1日つけて心電図を計測した。今日、その結果を帰宅途中に病院に寄って聞いたのだが、とりあえずは気にしなくても良いとのこと。ただ、やはり数分おきに突然脈のリズムが速くなることがあるとの結果。心電図のデータシートを見ると一目瞭然。8ビートが突然16ビートになっているような状態。ま、特に薬を処方するほどのものではなく、また、器質的ではなく心因性、特に自律神経系統の異常が原因と思われるとのことで、ストレスを減らすしかないとのことだった。
診察室から出ると、待合室のテレビでちょうど白鵬が60連勝を達成したリプレイをやっているところだった。イチローも10年連続200本安打を達成したし、このお二人にはただただ敬服するのみである。ほんとスポーツっていいな、って久しぶりに思いました。そんな感じで病院を出たところカミさんから電話があって「ケーキ買って来て」とのことだったので、帰りにapeで買って帰った。
まったく話は変わるが、検察には困ったものだ。村木局長のも、中国人船長のも「ったく」と言いたくなることばかりだ。大体にして、検察官のあの”偉そうな公務員風情”が気に入らん。組織的に”体質に問題あり”というのは働いている人間を見ればわかるものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿